単位取得について
本大会の参加・発表にて取得可能な単位は以下の内容となります。
認定単位更新 | 単位取得数 | ||
---|---|---|---|
日本心身医学会 | 専門医 | 参加3単位 | |
認定医 | 参加3単位 | ||
認定診療心理士 | 参加3単位 | ||
日本心身医学会・ 日本心療内科学会合同 「心療内科専門医」 |
参加3単位 | 発表2単位 | |
日本医師会 | 認定産業医制度 ※単位付与は現地参加者に限る。 ※参加登録は必須 |
産業医講演もしくは産業医シンポジウムの受講で生涯研修専門2単位 | |
日本臨床心理士認定協会 | 臨床心理士 | 口頭発表(ポスター可)4単位 シンポジスト、指定討論者、司会者3単位 参加2単位 ※共著の場合、その著者数で除した単位を各自取得。 |
|
日本精神神経学会 | 精神科専門医制度 | 単位対象セッションの受講で B群3単位(予定) |
注意事項
日本医師会 認定産業医制度
対象セッション
5月20日 第2会場 10:30~11:30 産業医講演
5月19日 第2会場 15:20~17:20 産業医シンポジウム
ご来場の上、対象セッションにご参加の方のみ単位付与されます。
事前申込(定員:各190名)
参加登録の際に産業医講演、もしくは産業医シンポジウムにお申込みをいただき、認定産業医No.をご入力ください。
当日は、印刷した「参加登録受付のお知らせメール」をお持ちいただき、総合受付にてお見せください。
事前申込者席にご案内いたします。
受講後、「参加登録受付のお知らせメール」と引き換えに日医認定産業医研修会シールをお渡しします。
当日参加
座席のある限り当日参加が可能です。
産業医単位が必要な方は、対象セッションの会場入口にて受講確認書をお受けとりください。
必要事項をご記入の上、セッション終了時にご提出ください。
受講後、受講確認書と引き換えに日医認定産業医研修会シールをお渡しします。
その他の単位 参加証を保管の上各学会へ各自で申請を行ってください。
申請に関する詳細につきましては、各学会・協会へお問い合わせください。